2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
・8番出口というゲーム面白かったです。ひたすら地下鉄から8番出口に向かうだけ。異変を見つけたとき以外は。 ・食後などに眠くなったら廊下に出る。大谷翔平はいっぱい寝る。俺はいっぱい起きる。 ・12月を待たずに1年に聴いていた音楽とポッドキャストが発…
・大宮に行くのむずかった。気づいたら我孫子に居たのだから。 ・ということで、さいたま国際芸術祭に行ってきた。前情報でbackroomsのような仕掛けがあるということを聞いて、絵を見るとかの集中力が足りない自分でも行けるかと足を向けた。 ・展示は複雑な…
・ブギウギで茨田さんが「これは戦闘服よ」と衣装について言っていた。 ・100カメでプロダンスDリーグの特集をやっていた。東京ガーデンシアターで決勝トーナメントを開催するし21万人がPPVに動員されるようだ。知らなかった。 ・夏物語で描かれる女性たちは…
・ブギウギで歌は華美ということで取り締まりの対象となっていた。贅沢は敵。 ・「なのに」と「とりあえず」を検索ワードに追加すると前者は一風変わった、後者は定番の対象が出やすいらしい。「恵比寿、ラーメン、なのに」でバーで出されるラーメンが見つか…
・Official髭男dismによって寒い日に思い出す曲は「言葉はまるで雪の結晶」となった。 自分が話してるだけ、という意味の「お話し会」の後だからかもしれない。 「わたし全然オタクだよ!自分の興味のある分野だと人を遮って話し続けちゃうし!!」という主…
・大踊り場が配信延長している。ラジオの歴史が乗ったコント、コーナー、「あいつ今何してる?」など。初歩的だがラジオのイベントはかくあるべしである。 【配信延長決定!!】「空気階段の大踊り場」アーカイブ配信好評につき1週間延長!お見逃しなく!!…
・ロバート秋山の市民プール万歳の影響で市民プールに行ってきた。水着もゴーグルも何もなかったので物販で購入する。 1時間に一度10分の休憩があるようで、プールにたどり着いたときがちょうどその時であった。 笛がなって利用が再開する。初めてなので周り…
・「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」のブルーレイには1年間スマホでも視聴可能なQRコードがついている。2kで見られるしドルビーアトモスもある。これはすごくいい!!全アーティストすべし。 ・M-1の準決勝進出30組が発表された。真空ジェシカが確実に通っ…
・本心なんか書かないでいた方が色々な方向に霧散しておもしろいよ。 ・伝えたいことは書いたほうが鋭利になって突き刺せるからいいよ。 ・叱られたほうがいいとか言う人は生存バイアスでしかない、というのも思考停止だ。 open.spotify.com 「責任」という…
・広場を抜けて噴水の向こうに球体が見える、目黒の自動車学校よりも大きな。ふもとには子供らが整列している。 プラネタリウムと特別展に行くか訊かれて購入する。エスカレーターを登ると水の機構があり子供らがバンバンバン、ガコンガコンとボタンを連打し…
・丸の内線の東京駅から新幹線の東京駅のホームまで25分くらいかかる。わからんかった ・露天風呂に「虫さんや枯れ葉さんも露天風呂が好きです。気がつかれた方はやさしくすくってあげてください」と書いてある。意図がわからなくね?わかるけど。 ・誰もい…
・去年のブログが言ってること全部間違ってる。興味深いけどね。すべてのものは始まって終わっていく。好きだった番組も終わったし。それを見てるだけ。メール送って頑張った!!なんて何も成してないのと一緒。 omoidechiritori.hatenablog.com ・でも意外…
・見えなかったです。 ・山手線は運休区間があり中央線などを乗り継いで新宿駅に着いた。新宿LOFTで行われるガワラ祭りに参加するためである。11時すぎに到着したので駅から急ごうとしたが、アルタ前は午前中でも混んでいた。薄いピンクと濃いピンクのパーカ…
・勝手にパソコンの更新が夜中に行われていて色々な作業が強制終了していた。見てないうちにやるなよ。 ・坂元裕二のクレイジークルーズを観た。有頂天ホテル的である。いいセリフがあったし、最近インタビューを読んで「恋に落ちる瞬間」=「プールに飛び込…
・雪駄で出ると失敗した!となるがコンビニまで行く間に大丈夫!となる。 ・大喜利のイベントを配信で買ってみて失敗した!となったし今でもそう。夏に大喜利のトラウマを背負って克服できていないみたい。 ・東京03の好きにさせるかで久保ユリカさんが、 「…
・スリックバックの練習しながら散歩してるけどめっちゃ汗かくし足がガクガクする。他人が見て初めて成立する技だけど自分でやっていてもタイミングが合うとふわっと浮く感覚がある。 youtu.be ・jubislideらしい。踊りぐらいしか楽しみなことがなくて残念な…
・山野ホールのデネブとスピカを観て、アウトロになって照明が外に広がることに今更気づく。ライブ中に何かを発見したことなどほとんどない。ただYouTubeでは1080pでBlu-rayの画質から見劣りする。it's Liveはマジで画質が良く4kも辞さない。そう考えると108…
・空気階段の大踊り場を見に行ってきた。stripのリバイバル公演ぶりである。あの日はデネブとスピカのオンラインお話し会もあったような気がしているが定かではない。 ・ラジオのイベントの中でこれほどまでにリサーチがされ、それが面白くなるように構成さ…
・横浜にはライブ会場が多くあり、それぞれに思い出がある。KT Zepp Yokohamaにはダイアローグ+が、ぴあアリーナMMにはThe 1975が、パシフィコ横浜にはAiRBLUEが。そして今日、Kアリーナにはスピッツが追加された。 ・36周年の分厚さは曲の演奏のみに現れる…
・同志少女、長い小説だ。ひりひりする狙撃を終えてもまだ終わりが見えない。戦争の疑似体験なのか? ・笑った。 youtu.be ・名探偵津田面白い。 tver.jp ・来世なんて待ってらんないのコード知りたい、と思ったらrain musicを見ればいいし、そもそも全てが…
・室内に居続けている人が「半袖でもまだ平気!」と言ってきたので、そうですね〜と返事したあと、いや違いますね僕はロンTですしと訂正した。 ・うそほんも終わっっっった。なんか「こうしたらいいのに」とか言うのは野暮だ。こっちは素人だし。面白くなり…
・ない予定のために超朝活してしまい結果午前中を自分のものにできたが眠くならないように昼を食べずにいたら16:00になってしまった。 ・うそほんの最終回が配信されているが聴けるだろうか?いや今まで聴いてきたしメールも送っていたから義理は果たすべき…
・はてなブログのアプリがイマイチなのでGoogleドキュメントで書いてコピってるのだが、そもそもスマホではてなブログを書くほうが間違ってるのかもしれない。みんなnoteだし。noteはふつおたの墓場にしています。 https://note.com/omoidechiritori/n/nc6e5…
・HOOOOPEのアフタートークを聴いて(6分)プルートゥ全8話を観終えて(今日は1時間)ダウ90000の20000を観た(160分)。 ・ホープのアフタートークが収録なのはあまり良くわからない。ガヤガヤ言いながら腕相撲を見たかったな〜#CUEandAは動画付きではある…
・CUE!の3rdのライブTシャツが黄ばんでたので靴磨きなど用に回した。時代の移り変わり……CUE!&AじゃなくてHOOOOPE!だし。隔世の感。さつきさんといっしょのピアノ担当からメイン作家へと昇格してるし。 ・セブンに豚ラーメン味のベビースターラーメンが売って…
・東放学園の学祭に君島大空が出るということで二日ぶりにライブを観にいった。トリオ→鏡鏡鏡鏡(デュオ)→独奏で全部違う。11時の整理券配布を終えた後3時間ほど空いたため近くを散歩する。 笹塚といえばはたらく魔王さまであり81の何か(養成所?)がある…
・アドバイスしたいときの多くは「言いたい欲」みたいなものを発散したいだけなので適当なことを投稿しておけばよい。 前皇帝オタク「うんうん、朕の言うとおりになったね」 これもう少し練らないと面白くならないだろうと思った。ユーモアセンスがなくて詰…
・下北沢adriftにて君島大空と西田修大による鏡鏡鏡鏡を観てきた。2度目である。 トリオの後だとドラムのビートやベースのラインに沿わないような、ギターの自由なダンスが味わえた。西田氏と君島氏の全速力で駆け出したと思えば絡みつくようなフレーズも出…
・まじごめんなさい!!ろぐろぐ聴き直してたら、ラーメン屋じゃなくてセリアだった!!記憶は曖昧だ!!!100均ね!ラーメン屋も入れとこうかな!! ・セブンの生チョコアイスが見た目もよいし美味しいし量もちょうどいい!! ・番組が終わるというのは正直…
・デネブとスピカが音ズレしてる?プレイヤーのせい?って思ったら不良品だった。 ・昨日のボックスで宮原さんが「心の中のおじさん」というワードを口にしていて、何だったのか気になってる。キュンとするのは「おじさん」側ということなのか? ・川越シェ…