2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
・全然違うという感覚は自分の視野が狭窄しているからです。 ・成瀬は天下を取りにいく、めっちゃ面白かった。洒脱ってやつだ。僕が長年愛している温度感に近く、でもそれが中高生の主人公であるところが全然違う。大人のハードボイルドとか大学生の全能感と…
・寝落ちで今書いてます。いつ書いてもよいが。 ・嵐の素敵な過ぎ去り方も、都合の熱いセッションも最高だ。Ohzora Kimishima Ensemble - tiny desk concerts JAPAN | NHK WORLD-JAPAN ・雨の日100円引きかーと思いながら何も買わずに本屋を散策した。毎日ハ…
・NewJeansあざした。 日曜のドームシティホールよりも見えるってどういうことなんだ。とにかくでかい一面のスクリーン。ライティングとかはなくてカメラ映像一択。ややエフェクト程度。一方、自動制御の美しい客席。もう照明こちら側を使うんだね。 ・客席…
・いねえってを考えまくるし梅雨のゲームも考えまくる。情熱スリーとラジ父に追われる毎日。 ・boxで読まれる時にランダムだろうけど宮原氏に当たることが多い気がする。いや、確率としては8分の1なので低くはない。選んでくれたのかな?という気持ち悪い想…
・ダイアローグ+ボックスでメールが読まれてしまった(※時間がオーバーしている中の「巻き」ではある)のでTIFも行くしルームも応募するしかない。ガシャポンの券は空気階段で宮城県に行くので貰えません。本当はあの頃が恋しいけどウンタラカンタラ。きゃ…
・渋谷のNewJeans(巨人)とLE SSERAFIM(レリーフ)を見てきた。 ・最近KPOPの勢いすごくね。歩いてるとそこにあるって、今までよりも活発だ。いや、ニュジの日本デビューがきっかけに呼ばれ、テレビ局がILLITもXGもルセラもいいですか?となっているのかも…
不慮の事故でポストを消してしまったので載せておきます。 下は別枠。
・ライブがあっても遠征ではないと準備が足らなくなってしまう。 ・今日は東京ドームシティホールでダイアローグ+のライブがあった。雨が降ったり止んだり。そういえば、3年前、ダイアローグ+ワンのライブにふらっと寄ったのもここだった。3階とかだったけ…
・twitter()のツイート()をスクリプトで消せるサイトを見つけてやったら楽しくて全部消しちゃった。0ツイート気持ちいい。 ・気持ちいいついでにThreadsのアカウントも消去した。見るべきものはSNSではなくドラマ。 ・涙の女王完走した。会社経営、家族…
・MステにNewJeansとビリーアイリッシュ(リアクションのみ)が出てて凄かった。SupernaturalもOMGもカッコ良い。 ・Supernaturalはニュージャックスウィング的なハネのビートが好きだ。
・スキューバダイビングは簡単に免許が取れるらしい(4日ほど)。この夏に取るか…… ・芸能人とうまい飯を食べた話、最初は興味深く聞けたがもう飽きたな。奇奇怪怪を聞き始めた頃は「〇〇問題」などを切り込んでいた気がするが、変わった。聞いてるこちら側…
・wonkがシブヤノオトかなんかで歌ってた曲調べたけど、記憶と違った。事変のスイートスポットみたいなチルな曲なんだが。誰か教えてくれ。 ・情熱スリーで毎回HUさんが違う次元の大喜利をやっていて早くイチヌケした方がいいとすら思う。 ・chaewon氏がアイ…
・センスの哲学。基本的に不快から快へと移動するのが生物で、それがリズムでもある。しかし不快を欲するような死の欲動が人間には存在する。 ・いいねは通知が行くということに気づいてしまった。おすすめポストを教育するためにいいねとブックマークをしま…
・昨日の日記は自分本位があからさまで何も見えてなかった。名前を出された人を傷つける予感がしたので消した。 ・時間がないということで他人を容易に傷つけてしまう性質が自分にはある。急いでるから激しく人を責めたてる。これを防止するためには時間に余…
・ダイアローグ+のユートピア学概論のCDを買っていたので1on1お話し会というメンバー1人と20秒話せるイベントに応募し…さんの回に参加してきた。最後にしようかなという心持ちで。別に嫌なことがあったわけではない。 ・CUE!の最後のBDを買ったときの対面…
・weverse con観た。JYParkのライブ初めて観たがバキバキ踊っていてかっこよい。LE SSEREFIMは生ライブのワクワク感を見せつけられた。音楽番組の完成された雰囲気とは異なるのすごい。ダンスブレイク、リミックス、アレンジが加わっているからだろう。TXT全…
・こんにちは。書くことないです。 ・ニコニコが本格的に死んでいて自我が芽生える前に投稿していたドラムの動画も見られない。ニコマス楽団とかやってたんですよ。 ・ダイアローグ+のドラム叩くのむずすぎるし大変だし、かといってほかの動画やるのも面倒…
・ブログほぼ終わりにする。SNSに宣伝するのを。Xもインスタももほぼ見られてないから更新をお知らせするのはもう辞めだ。すると、ガチ独り言感が強まり書きやすくなるような気もする。 ・将来こういうオタクになるのか…と思うと距離を取りたくなる。同じ穴…
・LENIVERSE新作が公開された。前作「乗り換え友情」を見てるとより楽しめそうだけどとりあえず単体として見てみる。ボリューム多いから嬉しさと大変さがある。 [LENIVERSE] EP.41 그리고 5인이 있었다 1편 - YouTube ・涙の女王もなげえ。1話1時間半だよ?…
・真空の大喜利で読まれるビジョンが無いので抜本的に見直したい。大喜る人たちトーナメントの予選で一切点数が入らないのがトラウマである。 ・LENIVERSE無限に見てる。おバカで盛り上がる的演出が見受けられないので平和に見られる。古いものはコメントも…
・センスの哲学。サスペンスとして日常を捉える。リズムを味わうことには緊張、うねりで目的達成を遅延させる構造がある。 意味を脱意味化すること。全体としての意味はありきたりなものになりやすいが部分の複雑なリズムを味わう。 ・まさにSTUPID IN LOVE…
・兵庫県には行ったことがなく今日のダイアローグ+が初めてである。ただ、ギリギリに行ってすぐに帰るのではあるが。 ・行きの新幹線では黒沢清「回路」を観ていた。禍々しさに満ち溢れていたがよくわからないまま居眠りしたりしてしまう。新大阪に着いて大…
・アイデア大全41ポアンカレのインキュベーション。まずすぐに解決できる問題は解決する。また、できるだけ多くの解決法を列挙する。そして、休むとひらめく。 これは、固定観念の打破、活性化拡散、ランダム刺激、認知能力の回復が見込めるから。 ・アイデ…
・SOURCE MUSICがLE SSERAFIMに対する誹謗中傷を法的処分するために動いているらしい……というのはひと月ぐらい前の話で、行動に出たのは今日から。メンバーのインスタコメントを閉じ、公式チャンネルのコメントを閉じた。閉じることによって今まで書いてあっ…
・最近明らかに飽きたことがいくつもある。もう6月だから五月病じゃないっぽい。二毛作みたいにまた収穫できるかな。それとも荒れ地になってしまうのかな。 ・アイデア大全40赤毛の猟犬。問題について情報を集め、1項目1枚のカードにして読み通して組み合わ…
・情熱スリーポイントで読まれた。最近はあまり読まれないので恥ずかしいしスベらないでくれというドキドキが凄かった。センスがあって良かった。面白くて良かったです。昔は毎週のように読まれる番組があった。信じられない。ステッカーありがとう。 ・「ラ…
・アイデア大全38シソーラスパラフレーズ。問題を2、3語で表し、類義語でそれぞれ置き換える。できた文から問題に隠れていた意味や仮定を考える。 ・センスの哲学。ものごとをリズムとして捉えることがセンスである。感覚を複合されたシーケンスとして捉えら…
・アイデア大全37カイヨワの対角線の科学。多くの分野を渉猟しテーマに関連しそうな事項を集める。→類似するものを発見。→仮説を作る。→他の事項にも適用し大きな問題を取り扱う。 ・After LIKEのラップかっこいいと思ったらレイ氏が作詞してるらしい。サマ…
・豪雨の中、轟音へ。 ・耳を破壊するのって許されるのだろうか。ベルセデスメンツが音がうるさくて右耳の耳鳴りがしている。センスが合わなかった。とりあえずデカければいいのだろうか。君島大空トリオは整地された轟音で、強弱によって迫力が出ていて、逆…
・8番のりば面白かったです。味わいが全然違う。アクションゲームだ。まだまだ異変を集めてないのに実況を見てしまい……? ・Accendioイヤホンで聴いたら音がぎゅっとしてた。 Accendio ‑ 曲・歌詞:IVE | Spotify アルバムで聴いてなかったから6曲あってびっ…